通販サイトWoods Roots ONLINE STOREはこちらから

Woods Roots

もっと身近に北海道の木を

北海道の木材のよさを、もっと身近に感じられるように。
そんな思いから当社のWoods Roots製品は、毎日食卓で使えるハウスウェアから展開。
できるだけ「木」の味わいをそのまま、シンプルに仕上げています。

当社オリジナルグッズ Woods Roots

ウッズルーツは山一木材工業株式会社の商標です

ウッズルーツ:木の根・木の根源・木の起源

木はしっかりとした根があるからこそ大きく育ち、成長の過程で揺らぎのない土台を脈々と築いていきます。

根源であるとともに、物事のはじめも意味するルーツ
私たちが築いてきた歴史と北海道のスピリットを新しい時代へと繋ぎ、育んで行きたいと考えます。

木

製品に使用している木の特徴

クリの木

栗(クリ)

硬さと弾力性を兼ね備えているクリの木にはタンニンが多く含まれています。
カビ・腐れが発生しにくく、乾燥前の保存性や耐水性が極めて高い素材です。
杢目は明瞭で最初は白っぽさがありますが、年月の経過とともに茶色に変化していきます。

ナラ(ミズナラ)の木

楢(ナラ)

落ち着いた色合いと重さ・硬さなどの十分な質感があり、「広葉樹の王様」とも呼ばれています。
乾燥がむずかしく硬いため、加工はむずかしい素材でもあります。
柾目面に虎斑(とらふ)と呼ばれる模様が現れることもあり、珍重されています。

サクラの木

桜(サクラ)

春のお花見といえばサクラ。
サクラの木は多数の品種があり、木材として利用される量は意外と少ないので貴重です。
耐久性は高く、加工はしやすい素材です。

タモの丸太

梻(タモ)

乾燥・加工はナラに比べてかんたん、さらに保存性も高い素材です。
太くてまっすぐな丸太が多いため、質のよい柾目材が取りやすいです。
弾力性が高い性質を利用して、野球バット・テニスラケットなどのスポーツ用品として使用されてきました。

ニレの丸太

楡(ニレ)

反りや曲がりが多い樹種のため、乾燥や保存性はむずかしい素材です。
おもに湿地帯に生息し、水を吸い上げる力が強いので乾燥前は独特のにおいがありますが、人工乾燥を行うことで無臭になります。
色合いは赤みを帯びており、杢目は落ち着いています。
割れにくいため、太鼓の胴などに使われてきました。

Woods Rootsアイテムギャラリー

撮影協力:今金町地域おこし協力隊 榊原愛歌さん・角谷侑美香さん

北海道の木で作ったコースター

北海道の木で作ったカッティングボード

北海道の木で作ったクロス鍋敷き

北海道の木で作ったペン・カード立て

Woods Rootsネットショップ